SSブログ

『感じない子ども こころを扱えない大人』 [作文のチカラ]

作文には自分の気持ちを書くもの、というイメージがあるが、

実のところ、そんなに簡単には文章に「気持ち」は出てこない。

「周囲で起きたこと・自分がしたこと」は書いても、

その中で自分がどう感じただとか、どんな思いが沸き起こってきたかだとかは、顔を出していないことが多い。

 

言葉を間違いなく表記できるようになった後にぶつかるのが、この壁だ。

うまく書けているのだけど、何か物足りない。 本心を語っているように思えない。

表面をうまく均して美しく見せているが、奥にある思いを覆ってしまっているような気がするのだ。

 

そういう人の場合は、心に何かストッパーのようなものがあるように思う。

正しいことしか書いてはいけない、

自分の悪い面は書いてはいけない (悪い気持ちがあることを知られてはならない)、

そんなふうに思い込んでいる場合もあるし、

自分の気持ちをつかむこと自体が、難しい人の場合もある。

 

念のため言っておくが、そういう人が「悪い」とも、そういう考えが「いけない」とも言っていない。

自分をさらけ出すのは勇気がいる。 

ましてや書くとなると、長い間この世に残る上、誰が読むか分からない。

慎重になるのも仕方がないことだ。

 

子ども達の中には、自分の気持ちをうまく拾い上げることができない人がいる。

嫌だ、悲しい、という気持ちに気づけずに、単に「こわい」という感覚だけが表面化する人もいる。

何を感じているのか。 どう思っていたのか。

それを語ることができれば、自分自身と向き合う力を育てられる気がしている。

 

そんなことを考えていたときに、書店で「ああ、これだ!」と思う本に出合った。

袰岩奈々氏の『感じない子ども こころを扱えない大人』である。

本の中で、袰岩氏は

『気持ちを聞くときには、「もしも自分だったら、どんなことを感じるだろう」と

イマジネーションを働かせることが大切』 と述べている。

『そして、「もしかしたら、こんな気持ちかも」「自分だったらこんなことを感じる」ということを相手に伝え

「あなたはどんな感じ?」と聞いてみる』 とある。

 

そういえば授業でも、生活文を書く際には

そのときのテーマで、「私」ならこんなことを書くかも、と自分の話をよくするのを思い出した。

「私」と「私の家族」の話(大抵は、ばか話!)を聞きながら、

子ども達は「なんだ、そんなことでいいの?」「そういうんだったら自分にもある」という顔つきになってくる。

 

そうか、このアプローチはやはり効果的だったんだ、と少し嬉しくなる。

子ども達の作文を読めば、自分をさらけ出して話すことに効果があるのは、それなりに感じられる。

だからそれを続けていたけれど、他にも同じように考える人がいるのだと思うと

そうか、そうかという気持ちになる(たぶん安心するのだ。これでよかった、と)。

と同時に、最近私はこの「基本」を忘れてなかった? と振り返る機会にもなった。

 

この夏は、「気持ち」を語ることをテーマにしよう、と決めた。

ひょっとしたら、論理的に語ることよりも難しいかもしれない。 語る型がないからだ。

しかし、内面を言語化することで、変われる人もいるかもしれない。

私自身のためにも、この夏のテーマは、これでいこうと思う。

 

最後に、袰岩氏の言葉をもう一度数行だけ、引用させていただく。

「別に」
「わかんない」
子どもたちは、すぐ口にする。でも、彼らは本当はわかっているのだ。わかっている“その感じ”を話す言葉がみつからない。どういうふうに説明すればいいのかわからない。大人に自分のことを説明していいんだ、ということを知らない。説明しても、大人はわかってくれるはずがない・・・。だから、子どもは言う。「わかんない」と。
「わかんない」の後ろに隠れた“その感じ”を、少しでも子どもが言葉で表現できるように、大人は早急に答えを求めることなく、順序だてた訓練を子どもと一緒に行っていくことが大事だと思う。

 

そうなのだ。

「わかんない」「しらん」「めんどくさい」「ウザイ」「どうでもいいし」「オレには関係ないし」

思考を停止させる言葉。 これらを使わなくてもいい人になってほしいのだ。 子ども達に。

 

感じない子どもこころを扱えない大人 (集英社新書)

感じない子どもこころを扱えない大人 (集英社新書)

  • 作者: 袰岩 奈々
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2001/07
  • メディア: 新書

自分の気持ちに気づくのにも、他者と気持ちを語り合うのにも、ヒントとなることが載っている。

ぜひ、お手にとってみてほしい。 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

『りすのしっぽ』いよいよ・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。