SSブログ

10月も半分以上すぎてしまいました… [つれづれ]

ブログを更新したいと思いながらも、すでに10月!も後半戦…
書きたいことはたくさんあったのに、
なんだかどれも、はるか昔のことになってきてしまいました。
でも、めげずにメモのつもりで書いてみます。

・夏季講座(感想文講座)
今年はいつもよりも念入りに書く前の資料作りをしました。
何度か参加してくれている人ばかりだったからこそ、
素材を深める時間をしっかり取りたいと思いました。
思いついたことをそのままの形で文章にするのではなくて、
具体例を見つけたり、反対のことを考えてみたり、
実際に出かけて調査したり、
たくさんの事実から「言えること」を探してみたり。
そういう時間をきちんと持ちたいと考えました。
それができれば、教室以外の場所でも
きっと同じようにしてくれると思うからです。

感想文講座では、一人ひとり違う本(テーマ)で臨んでいるので、
夢の実現のためにどう行動するか、なんて話をした直後に
友情はいかにして深まるのかを討論することもありました。
いやはや、すぐには答えの出ないテーマばかりでしたから、
大変ではありましたけど、その分楽しい時間になりました。

感想文が学校で評価されたり、自分なりの達成感を得たことを伝えてくれたりと
その後にも、嬉しい報告をいただきました。
今回はかなり遠いところからもご参加頂いて、
ありがたいかぎりでした。

・2学期の本科
名古屋はメンバーがまた増えました。
名古屋のクラスは作文を始めたばかりの人が多いので、
スタンダート課題を中心に行なっています。
でも2学期後半は、資料の読み取りなどの課題も行う予定。
さまざまなスタイルの文章に取り組んでもらいます。

岐阜の本科は、慣れた人の方が多いので
逆に挑戦課題を用意しています。
今年度は受験生がいないこともあって、
じっくりじっくり、読解中心に行っています。
水曜中学生クラスは、メンバーからリクエストを募って文学作品を中心に。
宇野浩二の文章と、陶淵明の桃花源の記、太宰の「待つ」をしました。
今後は中国民話と芥川になりそうです。
金曜中学生クラスは太宰治の「走れメロス」をスローリーディング。
いつもは1コマか2コマで作文を書き上げますが
今回はもう少し、細かく見ていくようにしています。

・大学受験の個別指導(AOや指定校推薦向け)
教室生もしくは元教室生の中で、指導を希望する人数名だけ、行っています。
志望動機を煮詰める手伝いと、提出するエッセイの指導、
面接指導も行います。

すでにAO入試ではかなりの高評価をもらっての合格となった人がいます。
努力に努力を重ねた上のものだったので、本当に良かった!
指定校推薦の方はこれからが本番。
無事に希望大学への推薦を高校からもらえたので
あとは堂々と自分の熱意を語るための準備をしていきます。

合格するのはもちろんですが、
こういった機会を通じて、
自分の中にあるものを、他者に伝える技術を磨いてもらおうと思っています。


ああ、長くなってしまった。
とりあえずはここまで。
これからは更新をちゃんとしていこうと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。