SSブログ

テーマ作文「AIの未来判定」 [課題―テーマ作文]

先週の本科の様子をちょっとレポート。

水曜の中高生のクラスで、先々週討論をしました。
テーマは「AIの未来判定」。
夏休みの本制作で、少し未来の日本を舞台にした人がいます。
日本国民は全員、中3の時にあるテストを受けねばなりません。
テストはAIによるもの。脳の働きはもちろん、運動機能や気質、
今後の伸びしろすべてをAIが測定します。
そして、その人が最も優れている面を導きだし、
「あなたはこの職業に向いています」と判定します。
出た判定により、中学卒業後の進路が定められ、変更は許されません。
料理人なら料理人の道を究めるための学校に行きます。
建築なら建築、
医者なら医者、
その職業に必要なスキルと知識を学んでいきます。

AIに間違いはありません。
その人はその分野なら確実に力を伸ばせて、成果を出せて、
社会貢献ができます。
確実に成果を出していけるので、進路変更などする必要はありません。
失敗も遠回りもなく、自己肯定感を高めながら、成長していくことができます。

さて、あなたはこのシステムを歓迎する?
それとも、今のように、間違ったり遠回りしたり
全然向いていないことに取り組んで
自己否定ばかりしてしまうかもしれない生き方でいく?
そんなことをテーマにしました。

このシステムなら、働く人口が減っている日本でも活路が見いだせます。
人にはそれぞれ「難しい」ところがあるものですが、
その難しさを「難しい」ものにしない分野と環境を用意できます。
国民すべて、一人の無駄も出さないで、
また、試行錯誤して向いているものを探すという時間とお金の無駄も出さないで、
誰かの役に立つ仕事ができます。感謝され、有能感を強く持てます。
なにより、生きる意味を見いだすことができます。

あらゆる資源を(人、モノ、時間)を有効活用でき
この世の中をよくしていくことができるのです。
いいよねぇ、AIの未来判定! さあ、どう!?
と、投げかけたら、おもしろいことに反応がまさに、「さまざま」!
面白かったので、先週は小学生のクラスや単科でもこのテーマをやってみました。
やっぱり、反応はさまざま。
どんな反応だったのかは、次回。長くなっちゃったので。

皆さんもお考えいただけますか?
自分のお子さんにどちらのシステムがあるといいと思いますか?
それはなぜですか?
気持ち悪い、とか、夢を持った方が、とか、で終わらないで
じゃあ、夢を持たせたい、と思うのはなぜ?
なにを期待しているの?
どう生きるのが「生きる」ということ?
なーんて、考えてみてほしいのです。
どちらが正解か、ではありませんね。
どっちがいい?というのは、考えのスタートであるだけです。

生徒たちの反応やいかに。
次回記事までお待ちの間、遊ぶようにお考えくださいね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。