SSブログ

単科クラス、ご参加ありがとうございました [名古屋熱田教室]

この間の日曜日は、名古屋・熱田の単科クラス(月1講座)を行いました。

単科クラスは今年最後の授業です。
それで、応用かつ楽しめるものをと思い、
作文講座では、「お話つくり」を、読解・意見文講座では「絵の読解」を行いました。

作文講座ではこのところ描写力をつける課題を行ってきました。
場面は「人(物)・時・場所」で描かれるということをずっと伝えてきたので
お話つくりでも、「人・時・場」をあらかじめ決めて行う課題を行いました。
(このブログのカテゴリー「課題―創作文」で紹介しています)

これまで挑んできたように
「楽しい」と書かずに「楽しさ」を行動や表情で描いたり、
「寒い」と書かずに「寒さ」を風や肌の反応で見せたりしてもらいたいと思って
言葉をかけましたが、
熱田教室は、始めて1年経っていません。
ストーリーを考えて人を描いて場を見せて言葉を選んで・・・などと
あれもこれもをいっぺんにするのは、まだ少し難しい時期です。

「うまく・起承転結のある文章」を無理にめざすよりは
今回は、ほとばしる想像の世界を楽しんでもらいたいと思って、
とにかく自由に書いてもらいました。

お話に登場する、人と物と場はくじびきで決めましたので
みんなもう大興奮! 
鼻息荒く「うわぁ、なにこれ!」「あっ、それオレが書いた!」「いぇーい、自分のが来た!」
叫ぶ叫ぶ。いやはや。

それでも、紙に向かって、自分の物語の場を定めてしまうと、さっきの大さわぎが嘘のように。
教室は静まり返って、カツカツと鉛筆を走らせる音しか聞こえません。

熱田の教室も、表現の場になってきたな、と感じました。


読解・意見文講座では、これまで昔話の読解を中心に行ってきたので、
言葉のない、「絵」を用いて読解を行いました。

この課題では、絵から読み取れることを、
①根拠を示しながら述べる
②見つけたことを土台にして、画家のテーマは何かと探る
を中心に行います。

2コマ連続受講の人ばかりでしたが、
疲れを見せずに深く切り込んでいくので、こちらも熱が入りました。

よい締めの授業でした。
今年は種まき。来年は発芽して、ぐんぐん伸びるでしょう。
質の良い肥やしを今後も提供できるよう励むつもりです。

来年もご参加、お待ちしております。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。