SSブログ

本科でやること ③単科との違い

本科と単科の違いをお伝えします。

大きくは

・一つの課題に数週かけて取り組む→完成度の高いものを目指した取り組みができる。
・作文コンテスト・新聞投稿欄などに応募する→素材探し・構成・作文・推敲・清書に取り組む。単科ではできない「文章構成力をつける」「間違いを正す→自分の悪い癖を知る」機会を作り、読みやすく印象的な文章を書く力をつける。
・固定メンバーでの実施→連帯感が生まれやすい。成長に合わせた課題を計画的に実施できる。
・プレゼンテーションなど、文章以外の表現力を磨く活動も実施できる。
・中学生主体のクラスでは、年に数回、国語の長文読解指導や入試短作文指導も行う。

言葉は毎日使っているものですが、
毎日使うからといって、知らない間に力がついている、
・・・となればいいのですが、そうはいきませんね。
毎日走っていたとしても、
速く、美しいフォームで走れるようにならないのと同じです。
言語能力を伸ばすには、相応の場と働きかけが必要です。
「ふつう」「わからん」「さあ?」
などで終わる会話は、「対話」ではありません。
表現力や思考力が磨かれるような「ことば」ではないのです。

受け手の存在を意識しながら言葉を選ぶこと、
単なる思いつきの披露ではなく、ひらめきを表現という形で示すこと、
月1回でも挑めるよう働きかけに努めていますが、
月1回はやはり月1回。
ああ、ここをもう少し!
ああ、ここで考えを深めることから逃げちゃった!
うーん、自分の言葉に何が足りないか、わかっていないんだなぁ、
そう思うことは、やはりあります。
もちろん逆に、「月1回なのに、よくぞここまで変化した!」と思うことも
よくありますけどね。

せっかくお会いできたのだから、
しっかりと力をつけてもらいたい。
だからどうぞ、私に働きかけの機会をもっとください!
・・・と、思ってしまうのです。
(・・・・・・、名古屋の人、ごめんなさい。本科がなくて)

次回は、上に挙げた最後の項目、
国語の指導について書きます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。